Photo:Fricker – jimy 40
パナソニック システムネットワークス システムソリューションズジャパンカンパニーは、JTBパブリッシングの「るるぶDATA」に収録された観光情報から、デジタルサイネージ用の観光コンテンツ画像を生成して配信する「観光コンテンツ配信システム」を、2015年8月より受注開始する。
るるぶDATAの観光情報を自由にレイアウトして観光コンテンツを配信
デジタルサイネージとは、屋外や店頭、公共空間、交通機関などのあらゆる場所で、ネットワークに接続したディスプレイなどの電子的な表示機器を使って、情報を発信するシステムの総称だ。
「観光コンテンツ配信システム」では、同社のデジタルサイネージ運用やコンテンツ生成におけるノウハウと、パナソニックがデジタルテレビ開発で培ってきた超解像技術により、大型ディスプレイの表示に適した画像を生成して配信することが可能。
また「るるぶDATA」に観光情報として収録されている約40,000件の観光情報と約4,000件のイベント情報を自由にレイアウトして、観光コンテンツ画像を作る仕組みだ。「るるぶDATA」の情報は定期的に更新するため、情報更新作業が不要となる。
このシステムは、全国8カ所で開催する「SOLUTION Japan 2015」の「タウン イノベーション ゾーン」に展示する。提供形態はオンプレミス型で、価格は別途見積もりだ。
今後はこの観光コンテンツ配信システムを中心として、防災関連システムなどの連携機能を追加するなど、防災コンテンツの配信などさまざまなコンテンツ配信ソリューションの開発を進めていく。
Source:パナソニック システムネットワークス,JTBパブリッシング,SOLUTION Japan 2015
Writer:あちゃ