> 国内旅行 > 国内観光 > 階数・歩数データを取得して登…

階数・歩数データを取得して登山!アプリ「階段山のぼり」が山の日の8月11日にリリース

登山

Photo:Fricker – Hideyuki Arima

 四月一日企画は、2016年より正式に国民の休日となる「山の日」である2015年8月11日(火)に、登った階数や歩数を使って”擬似山のぼり”を楽しめる、ゲーミフィケーション&ヘルスケアアプリ「階段山のぼり」をリリースしました。
 

iPhone 6/iPhone 6 Plusで取得できる高度データを活用

 
 ダイエットや体力アップには毎日の積み重ねが重要です。「明日から…」が口癖の人にオススメなのが、この「階段山のぼり」アプリです。日常生活で登った階数や歩数を計測して、そのデータをアプリ内に反映し、ゲーム内で登山して名山の高みを目指す内容です。
 
 iPhoneを持ち歩くだけで歩数と階数を取得できます。実際の山を登った場合をシミュレートして、現在の標高と消費カロリーが一目で分かります。
 
階段山のぼり
 
 最大10人で一緒に山のぼりを楽しめ、友達と一緒に同じ山を登ることも可能です。山や高さに合わせて景色が変わる仕掛けも。また山によっては複数の攻略ルートもあります。
 
 マイページでは登頂した山の履歴だけではなく、登った高さや歩数、消費カロリーなどがグラフ表示されます。歩数・階数・消費カロリーのログを確認でき、過去分までさかのぼってチェックできるので、ダイエットや健康管理にも便利です。
 
 「階段山のぼり」はiOS版のみ提供。対応端末は2015年8月現在、高度データを取得できるiPhone 6、iPhone 6 Plusでのみ対応。アプリは無料で利用でき、iOS8.1以降が必要です。ダウンロードはこちらから
 
 
Source:階段山のぼり

 
タグ :
Top