Photo:Fricker – tomemrich
近畿日本ツーリストは、2015年10月7日(水)~10月10日(土)まで千葉県の幕張メッセで開催される、最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2015」にブースを出展し、スマートグラスを使用した「スマートツーリズム」~タイムトリップツアー~を紹介します。
東京でタイムスリップ!?「次世代型観光」を体験
日本ツーリストは、スマートグラスというメガネ型端末を使用して歴史的建造物等を再現する「次世代型観光」を研究し、今年2月に初めて商品化に成功しました。最先端技術を利用することで、これまでにない地域の魅力を引き出す、新しい観光手法を体験することができます。
この商品の面白い点は、現地でスマートグラスを着用するという発想です。例えば訪日外国人観光者が東京に観光へきたとします。初めての日本なら、どちらかといえば京都のイメージが強く、舞妓さんであったり純日本風家屋を思い浮かべます。
街並みは東京の大都会で、城もないので「あれ?」と思うかもしれませんが、スマートグラスをつけて指定場所へ行くと、なんと江戸城や日本橋の昔の街並みが現れます。
Photo:Fricker – Nico XXX
例えば江戸城なら、現在もう何もないこの場所がこんな大広間だったという音声とともに映像が流れるので、家の中や屋内でバーチャルで体験できる商品は多いですが、現地だからこそ体感できる面白さがあります。
通常、部屋で映画などを見るためのスマートグラスを屋外で使用するという点や、添乗員が案内する音声を聞けるようにするなどの課題もクリアして、今回の実用化が実現しました。
出店ブースは10月7日(水)~10月10日(土)まで、幕張メッセホール4「NEXTイノベーションエリア」の「NEXTストリート」、ブース№4N63で展示します。
source:近畿日本ツーリスト,CEATEC JAPAN 2015