> 国内旅行 > 国内観光 > 雪とイルミネーション 冬の日…

雪とイルミネーション 冬の日光人気イベント

日光湯元温泉雪まつり

Photo:Marufish

 1999年に世界遺産登録された「日光の社寺」。日光山内にある二荒山神社、東照宮、輪王寺の103棟(国宝9棟、重要文化財94棟)の「建造物群」、これらの建造物群を取り巻く「遺跡(文化的景観)」などが登録されている。美しい雪化粧をまとった社寺や温泉とともに、寒い冬だからこそ楽しめる日光のイベントを紹介しよう。

1.湯西川温泉 かまくら祭

 日中は、ミニかまくらづくりやそり遊び、かまくらの中でのバーベキュー(要予約)が楽しめるファミリー向けイベント。夜はキャンドルがともされた約1,000個ものミニかまくらが一面に広がる幻想的な眺めを楽しむことができる。ミニかまくらライトアップは17:30より。日本夜景遺産「歴史文化夜景遺産」認定イベント。開催期間は、平成27年1月24日(土)から平成27年3月8日(日)まで。

2.奥日光湯元温泉雪まつり

 澄んだ冬の夜空を彩る湯ノ湖湖畔での花火。日本夜景遺産「ライトアップ夜景遺産」に認定された約1,000個ものミニかまくらに灯りをともす雪灯里(ゆきあかり)。約2週間にわたって展示される第9回全日本氷彫刻奥日光大会など、様々な催しが開かれる。
 
アクティブなあなたには、スノーシュー(西洋カンジキ)を履いての雪上探検が楽しめる、第14回雪上探検ツアー奥日光探検団がオススメだ。開催期間は、2015年1月24日(土)~2015年2月28日(金)まで。

3.中禅寺温泉カマクラまつり

 カマクラって何?という現代っ子たちと一緒に、カマクラ作りや雪灯篭作りが楽しめる。子供たちが喜びそうな雪で作った巨大すべり台も。ローソクとイルミネーションが幻想的なカマクラキャンドルナイトや、花火、カマクラナイトコンサートなども開催される。開催期間は、2015年2月7日(土)・8日(日)。

4.日光キャンドルページェント2015

 荒々しい流れを見せる大谷川の小渓谷、景勝地・憾満ヶ淵(かんまんがふち)が数千のキャンドルで彩られる。南岸には、数えるたびに数が違うといわれることから化地蔵(ばけじぞう)とよばれる約70体の地蔵群が並ぶ。開催期間中は毎日あがる花火も楽しめる。開催期間は2015年2月11日(水)~2月15日(日)まで。

 

source: 日光旅ナビ
writer: matsuzo

 
Top