オリコン株式会社は、過去1年以内に旅行会社の窓口で旅行を申し込んだ1,973人を対象に調査した、2015年度旅行会社(海外旅行)ランキングを発表した。
5月2日から6日のゴールデンウィーク、9月19日から23日までのシルバーウィークともに、それぞれ今年は5日間の大型連休となる。最大で9連休も可能なビジネスパーソンも多いのではないだろうか? そんな人にとって今回のランキングは、旅行会社のツアーを検討するときの参考になるだろう。
総合ランキング
「提携宿泊先の充実度」、「予約・申込みのしやすさ」、「プランの充実度」、「窓口スタッフの対応」、「支払い方法の豊富さ」の5項目では近畿日本ツーリストが1位、JTBが2位。「会社の信頼性」、「情報の提供力」、「サポート力」では逆転してJTBがトップと上位2社が項目別のランキングで上位を占める接戦だ。
唯一両社が苦手としたのが、コストパフォーマンス。この部門では、他の3社にTOP3を譲る形になった。また全体的に点差は少ない中で、会社の信頼性に関してのみJTBが頭ひとつ抜けた結果になり、唯一の80点台を記録した。両社ともに全般的に高スコアだが、トータルでは近畿日本ツーリスト、信頼性ではJTBが評価されている。
目的別ランキング
「女子旅」「ブライダル」に強い近畿日本ツーリスト、「家族旅行」「一人旅」ならJTBという結果。ユーザーコメントによると、親切、迅速、丁寧な窓口対応への高い評価は、両社とも変わらない。ということは、近畿日本ツーリストのツアーには「女心をくすぐる何か」が隠されているということか。
年代別ランキング
「10代・20代」の1位はH.I.S、「50代」「60代以上」1位はJTBと、世代間ではっきりと結果がわかれた。「ホテルも満足で価格も安くて言うことなしでした」(20代/女性)といったH.I.S商品への格安お得感、「信頼度の高さが一番の魅力。添乗員の質が高い」(60代/男性)といったJTBに対する安心感を挙げるユーザーコメントが多かった。
世代によって、旅行会社に何を大きく求めているかの違いが、年代別ランキングの違いに大きな影響を持っている。しかし年齢に関係なく、旅行会社に求める要素は人それぞれ。自分の求めている要素に優れた評価の旅行会社を選ぶことが、楽しい思い出づくりにとっても重要だ。
source: オリコン
writer: matsuzo