2015年1月22日、JR西日本は、2015年3月10日に山陽新幹線(新大阪~博多駅間)全線開業及び東京~博多駅間の約1,100キロメートルが高速鉄道で結ばれてから40周年を迎える記念として、約1年間にわたり様々なキャンペーンを実施すると発表した。
その第一弾として7つのキャンペーンを展開、詳細は下記のとおりである。
Photo:写真素材 足成
1 「記念スーパー早特きっぷ」の発売
博多―新大阪間を全線開業当時の価格5,610円に設定し、それ以外の区間でも40周年記念の意味を込めて通常の「スーパー早特きっぷ」に比べ約40%割引となる特別価格で発売する。
販売期間は2月7日(土)から2月20日(金)までで、購入できるのは出発日の1ヶ月前から21日前まで。利用期間は、3月7日(土)から3月13日(金)までの7日間となる。
2 「記念入場券」の発売
山陽新幹線全19駅の硬券入場券を記念台紙とセットにして発売。販売期間は、3月10日(火)から3月31日(火)までで、10,000セット限定。価格は2,620円で、1人3セットまでの限定だ。
3 「特設サイト」の開設
ありがとう!40周年記念サイトが公開されている。ここでは、山陽新幹線全線開業40周年キャンペーンのイベント・キャンペーン情報や関連商品情報がまとめて確認できる。それだけでなく、山陽新幹線の歴史が確認できるコンテンツもある。
4 「記念コーナー」の展開
売れ筋スウィーツを3月25日(水)から4月7日(火)の期間限定で設置する、山陽新幹線全線開業40周年記念コーナーにて販売する。予定では新大阪駅、新神戸駅、姫路駅、岡山駅、広島駅、小倉駅、博多駅などJR西日本管内駅の50を超えるおみやげ店舗で展開予定だ。
5 「駅弁キャンペーン(仮称)」の実施
山陽新幹線の主な停車駅10駅(新大阪駅、新神戸駅、姫路駅、岡山駅、福山駅、新尾道駅、広島駅、新山口駅、小倉駅、博多駅)にある弁当売店及び新幹線車内にて販売する駅弁を購入すると、裏面に新幹線0系~700系の写真がのったスクラッチカードが入ってくるキャンペーンを3月10日(火)から 6月30日(火)まで実施。
カードでは、ICOCAカード1万円分・3千円分やペットボトルのお茶がもらえたり、車内販売のコーヒー、アイスクリーム、駅弁が50円引きになる景品があたる。カードの写真も10種類程度あるので、コレクションアイテムとしても注目だ。
6 「記念グッズ」の発売
記念マフラータオル、マグカップなど、記念アイテムを発売する。
7 「レール&ホテルキャンペーン」の実施
J-WESTカードまたはSMARTICOCAのユーザーを対象に、「エクスプレス予約」「e5489」や「SMARTICOCA」で鉄道を利用したうえでJR西日本ホテルズまたはヴィアインホテルチェーンの対象ホテルに宿泊すると、ホテルでの利用額に応じてJ-WESTポイントを還元するキャンペーンを今年も実施する。
加えて今年は40周年にちなみ、ポイント還元を受けた人の中から抽選40名にさらなるポイントが当たるとのこと。キャンペーン期間は、2月1 日(日)から3月31日(火)まで。
今年は山陽新幹線を楽しく利用することができる仕掛けがたくさん用意されているので、第2弾にも期待をしたい。
source:JR西日本
writer:entrain